[hōbi meets artists] mingle - The accessory acts as a Omamori
"The first piece of handmade accessory I ever sold was a bracelet made by wire and leather. Although it wasn't sold for much, about ¥1,000, the happiness I felt when someone liked and bought something I had made with just my instincts is a feeling I still can’t forget."
Recalling on the scene from nine years ago when she first sold vintage clothing and handmade accessories at a flea market, it still felt like it happened just yesterday.
"Now that I think about it, that bracelet was rather clumsily made. I feel a bit sorry for the customer who bought it!" she smiled modestly. Wearing a touch of her folk-inspired outfit with kind of Japanese cuteness - She is Ms. Todaka, the artist behind the Japanese handmade accessories brand, mingle.
Small changes in combinations create entirely new forms
Ñanduti is a traditional craft from Paraguay in South America, meaning "spiderweb." The interconnections between threads are pulled together to create intricate geometric or floral patterns, just like a spider's web, hence the name. This lace-weaving craft is widely known in Paraguay and its neighboring areas, serving as a significant cultural symbol.
"Seven years ago, I attended a Ñanduti workshop with my sister, that was my first attempt with Ñanduti. I found that these intricate patterns are formed by repeatedly weaving and knotting two simple steps. It’s definitely surprising me. Although it looks simple, the use of brightly colored threads results in over 300 different patterns. I was instantly in love by its magical charm."
Since the patterns are created through repetitive steps, even beginners in embroidery or those who are not good at handcraft can easily learn and quickly find the joy in creating.
Accessories that bring good luck
mingle's earrings carried an indescribable sense of luxury. Holding a pair gently in my hands, I noticed that Ms. Todaka uses polished threads to make them. "I intentionally use metallic-colored threads to add a modern touch to this traditional craft."
"Accessories have always had an amulet-like presence. The shiny threads symbolize the removal of bad luck. I hope my accessories bring good luck to those who wear them." As she gazed at the pieces on the display table, the smile on her face clearly expressed her love and satisfaction with her pieces.
The earrings also carried Ms. Todaka's childhood memories. She recalled the spring when she was eight years old, enchanted by tiny purple-blue flowers that blanketed the meadow like stars in the sky.
These tiny flowers are called Veronica persica, also known as star eyes in Japan. Not only do they evoke fond memories for Ms. Todaka, but they also inspired her träumerei series. "Can you feel the gentleness of these color tones in my works?"
Each pair of earrings takes a full two days to finish.
Ms. Todaka smiled throughout our conversation, clearly enjoying the process of her works.
"Why did I want to become an artist? Hmm... I simply wanted to turn the ideas in my mind into tangible objects with my own hands. When these one-of-a-kind pieces bring joy to others or make them feel happy, I believe there's no greater joy than that."
(End)
*興味をお持ちの方は、以下の翻訳文を参考にしていただければ幸いです。*
[hōbi meets artists] mingle - お守りのようにあなたを守るアクセサリー
「初めて売ったハンドメイドのアクセサリーは、ワイヤーと革で作ったブレスレットでした。値段は高くなかったんですが、えっと……約¥1,000くらい。でも、そのとき感じた幸福感は今でも忘れられません。自分の感覚だけで作ったアクセサリーを誰かが気に入ってくれたというのが、とても嬉しかったんです。」
9年前に初めてフリーマーケットで古着とハンドメイドのアクセサリーを販売したときの情景を思い返すと、まるで昨日のことのように感じられます。
「今考えると、そのブレスレットはとても拙い作りで、そのお客さんには申し訳ないなって思います。」と、少し恥ずかしそうに語るのは、民族風のファッションに日本らしいかわいらしさを加えた、日本のハンドメイドアクセサリーブランド「mingle」の作家である戸高さんです。
小さな組み合わせの変化が新しい形を生む
ニャンドゥティ( Ñanduti)は、南米パラグアイの伝統的な織物工芸で、蜘蛛の巣を意味します。糸と糸のつながりが引き締められて、美しい幾何学模様や花の模様を作り出し、その製作過程が蜘蛛の巣に似ていることから、この名前がつけられました。このレース編みの技法はパラグアイや近隣地域で広く伝わっており、地元の文化を象徴する重要な存在です。
「7年前、姉と一緒にワークショップに参加し、初めてニャンドゥティに触れました。一度やってみると、複雑な模様が実は繰り返し編んで結ぶという二つのステップでできていることがわかりました。見た目はシンプルなステップですが、南米風のカラフルな糸を使って300以上の異なるパターンが生まれるんです。その神秘的な魅力にすっかり引き込まれてしまいました。」
繰り返しの作業で完成するため、刺繍初心者や手先の器用さに自信がない人でも、すぐに楽しさを見つけることができます。
幸運をもたらすアクセサリー
mingleのイヤリングには、何とも言えない高級感があります。慎重にイヤリングを手に取ってみると、戸高さんが光沢のある糸を使っていることがわかりました。「金属色の糸をあえて使用することで、伝統的な工芸作品に現代的な感覚を加えられるんです。」
「もともとアクセサリーはお守りのような存在ですよね。光沢のある糸には悪運を払う意味が込められています。私のアクセサリーが皆さんに幸運をもたらすことを願っています。」彼女は作品を眺めながら、顔に満足そうな笑みを浮かべていました。
また、このイヤリングは戸高さんの幼少時代の思い出も守っています。彼女は8歳の春、野原に咲いていた紫がかった青い小さな花々に、星空のように魅了されたことを思い出します。
その小さな花の名前は「オオイヌノフグリ」、日本では「星の瞳」とも呼ばれています。この花は、戸高さんにとって美しい思い出を残しただけでなく、彼女のträumereiシリーズの創作にインスピレーションを与えました。「この作品の色合いから、その優しさを感じ取れますか?」
それぞれのイヤリングは、完成までに二日かかります。
対話中で戸高さんはいつも笑顔を絶やさず、創作を楽しんでいる様子でした。
「どうして作家になろうと思ったんですか?うーん……ただ単純に、自分の頭の中にあるアイデアを手で実際に形にしたかったんです。そして、この世に一つしかない作品が誰かに喜ばれたり、幸せを感じてもらえたりすることは、これ以上に幸せなことはないと信じています。」