[hōbi meets artists] putiito… – Thank You for Appreciating Her Work
![[hōbi meets artists] putiito… – Thank You for Appreciating Her Work](http://hobiofficial.com/cdn/shop/articles/Untitled-1-01_3077b827-2435-49a0-9ebc-bcb23ad8a08d_{width}x.jpg?v=1753881186)
Since becoming a creator, Lisa has regularly participated in markets around Gifu and Aichi, usually selling at one or two events per month. She also plans to exhibit in other regions like Osaka and Shizuoka.
She deeply values her interactions with customers. “I really enjoy sharing the process and meaning behind my creations,” she says.
There are people who found her through Instagram, others who drove three hours just to support her, and even tourists from Hokkaido who happened to stumble upon the market.
For those who shop online and trust her through photos alone, she takes special care in her packaging.
“Even though we can’t meet in person, I hope I can still convey my heartfelt thanks.”
She believes that everyone who receives her work, whether near or far, will surely feel that connection.
Meeting each person who brings home one of Lisa’s creations is a mysterious and precious bond worth cherishing.
More Than Just Embroidery
Lisa’s studio is like something out of a lifestyle magazine—vintage sewing machine, wooden interior, and decorations of hydrangeas, eucalyptus, and various dried flowers.
Colorful threads are neatly arranged, and you can almost picture her stitching quietly in the soft afternoon sunlight…
“But I don’t actually do embroidery here!”
“Eh?!”
“Because there’s no air conditioning in this room, it’s way too hot, haha.”
We both burst out laughing.
Her real workspace is in the living room, where she relaxes on a MUJI beanbag. Without realizing it, she can spend the whole day there, skipping meals, entirely absorbed in finishing a pair of earrings.
Recently, she’s been challenging herself to try new things beyond embroidery.
She’s started working with clay.
The outer frame of a new brooch she made is clay, while the center is embroidered. Then, she picked up a small round stick and said,
“This is a hairpin my husband made from brass. I added the embroidery part to turn it into a unique hair accessory.”
“Oh, so Lisa’s husband is a craftsman too!”
They both laughed. (Her husband was quietly standing by the door, smiling.)
Beyond Crafting
Outside of making accessories, Lisa enjoys growing herbs, making herbal teas and meals, and even dries her own flowers for decorating her workspace—everything you see around her is her handiwork.
Her pieces are mostly petite and delicate, which matches both her frame and her personal aesthetic.
The brand name “putiito...” comes from the French word for “small and cute,” combined with the Japanese word for thread (“ito/いと”), symbolizing how her brand is woven together from “tiny sparks of joy.”
After each event, even though she’s physically exhausted, she always rewards herself—by wearing her favorite accessories to feel a little cuter, sipping floral tea, and enjoying a bite of something sweet.
It’s her way of adding a little softness to everyday life—just like her creations.
And how will you reward yourself after giving your best?
(End)
*興味をお持ちの方は、以下の翻訳文を参考にしていただければ幸いです。*
[hōbi meets artists] putiito… – 作品を愛してくれるあなたに、心から感謝します
現在は岐阜・愛知を中心に月1~2回のイベント出展を行い、来年には大阪や静岡でも活動を広げる予定だという。
彼女はお客様との交流をとても大切にしています。「制作過程や想いをみなさんと共有するのがとても好きなんです」と語ります。
インスタで作品を見てくれた方、3時間もかけて車で訪れてくれた方、北海道から旅行中にふらりと立ち寄ってくれた方——すべてがかけがえのないご縁です。
また、写真だけを頼りにオンラインで注文してくださるお客様のためにも、lisaさんはひとつひとつ丁寧に心を込めて梱包します。
「直接お会いすることはできなくても、その分気持ちがちゃんと届きますように」と願いながら。
きっと、あなたの手元に届いたその作品からも、彼女の温もりが伝わっていることでしょう。
lisaさんの作品を迎え入れてくれたあなたとの出会いは、不思議なご縁。だからこそ、一つひとつを大切にしたいと思っています。
もはや刺繍だけではない
彼女のアトリエはまるで理想の風景のようです。アンティークなミシン、木を基調としたインテリアにアジサイやユーカリなど様々なドライフラワーの飾りつけ。色とりどりの糸がきちんと並べられていて、まるで午後の陽射しが差し込む中で、彼女がここでひと針ひと針ゆったりと刺繍をしている姿が目に浮かぶようです……。
「でも私はここで刺繍しているわけじゃないんですよ!」
「え?!?」
「だって、この部屋はエアコンがなくてすごく暑いんです、ははは」
そう言って二人で笑いました。
実は彼女の本当の作業場はリビングで、無印良品のビーズソファにゆったりと腰掛け、一日中座っていることもあり、食事も忘れてしまうほど没頭して耳飾りを完成させています。
最近は、型にはまらない新しい挑戦も始めています。
刺繍以外にも陶土を使った制作を始めました。このブローチのフレーム部分は陶土で、中の部分が刺繍になっています。さらに彼女は手にした小さな丸棒を見せてくれました。
「これは夫が真鍮で作ったかんざしで、そこに私の刺繍パーツを合わせて、オリジナルの髪飾りにしているんです。」
「なるほど、lisaさんのご主人は職人さんなんですね!」
二人は思わず笑い合いました。(ご主人はドアの外でにこやかに立っていました。)
創作が好きな人は決して立ち止まらず、常に新しいことに挑戦し続け、驚きと喜びを届けてくれます。
手作りのほかに、彼女はハーブを育てることも好きで、ハーブティーや料理に使ったり、自分で育てた花をドライフラワーにしてアトリエの装飾にも活かしています。
lisaさんの作品は小さく繊細なアクセサリーが多く、自身の体型や美的感覚にもぴったり合っています。ブランド名の「putiito...」はフランス語の「小さくてかわいい」を意味する言葉に、日本語の「糸(いと)」を合わせて、「小さなときめきが織りなすブランド」という想いが込められています。
毎回の展示会が終わると、疲れ切っているものの、彼女は自分に小さなご褒美をあげます——お気に入りのアクセサリーを身に着けて、自分をちょっと可愛くしてあげる。
そして、一杯のハーブティー、一口のスイーツを楽しみます。
まるで彼女のアクセサリーのように、日常にそっと寄り添う優しさを感じるひととき。
あなたなら、頑張った自分に、どんなご褒美をあげていますか?